top of page

「あたらしい選挙区から、あたらしい政治を!」
巻き起こせ、市民旋風を
26区市民連合連絡会は目黒区と大田区の一部からなる衆議院の東京選挙区です。2022年(令和4年)公職選挙法改正による区割りの変更で新設されました。国政選挙への有権者の関心が低迷を続けています。戦後80年近く続いた平和がだんだん怪しくなってきています。
人々の生活も豊かさとは程遠く、社会制度の歪みが至る所に露呈し、自然災害への備えも一向に進まない現状です。
このような時代だからこそ、国政選挙はますます重要になってきています。
26区市民連合連絡会(略して市民レンレン)は目黒区と大田区の区民が手を携えて、本当に私たちの声を代表してくれる人を国会に送りたいと考えて行動しています。

26区市民連合連絡会発足
2023年11月25日
於 目黒区緑ヶ丘文化会館

みんなで対話フェス
〜私サイズの社会参加〜
2025 年5 月11 日(SUN) 12:30~17:00
東京科学大学(旧東京工業大学)大岡山キャンパス 西9号館 デジタル多目的ホール&メディアホール
最寄り駅:東急 目黒線・大井町線 「大岡山駅」より徒歩3分
スペシャルトーク ライター和田靜香さん × FIFTYS PROJECT鈴木なりささん (14:00 〜16:00)




いよいよ総選挙!
【ご報告】26区市民連合連絡会は、和田正子さん(日本共産党)と政策協定を締結しました。27日 投開票の衆議院選挙では和田さんの当選を目指して頑張ります。



10月15日公示・10月27日投開票
7月7日は東京都知事選挙です
1,403万人のスーパーメトロポリタン・東京の首長を選ぶ選挙が始まります。
小池都政8年を振り返って、次の4年は誰にこの東京と託すか、あなたの1票が決める!


鈴木エイト氏講演会のお知らせ
「自民党は統一協会との関係を断ち切れるのか」
まさに第一人者の鈴木エイト氏からお話しをお聞きします。政権与党がカルトとどのような関係かを知ることは、これからの日本の政治を考える上でとても大事です。


bottom of page